育児と仕事をしながらも、今年〜来年にかけては1つの集大成の年だと思っています。
最大のメインであるALIENS: Colonial Marinesをプレイした後はどうなるか、
ALAN WAKEのナンバリングの続編が出るにしてもだいぶ先のことでしょうし、
どこまで続けていくかは私自身まだわかりませんが、やれるところまではやりたい。
もうどうしようもなくなったらその時にまた考えればいいですしね。
ゲームに年齢は関係ないっていう考え方は嫁さんも理解してくれてるので、
一定期間実況を辞めたとしても、スポット的に復活とか、線は維持したいですわ。
てなわけで、昨年とは少しモチベーションが違い、今年はすでに3本同時進行というw
どれもこれも面白いゲームなだけに、ALIENS:CMが出るまで困ることはないでしょう。
改めて整理の意味も含めて、現在進行中の実況プレイを紹介しておきます。
日本語化MODを適用させてPC版でプレイ中。元の字幕が小さいので、私の方で後付け。
サブクエを全て動画に納めようとするとかなりの動画数になってしまうこともあり、
メインクエだけに絞って収録。実際にはサブクエもプレイしながらやってます。
スタンスとしてはプレデターに成り切るような戦い方をば。
Condemned以来のがっつりホラー系。予想外な展開に視聴者さんもびっくりなようでw
これは現在北米でしか配信されていなく、日本語ローカライズされてはいるものの、
日本での配信は未定。もしかすると配信されない可能性もあります。酷評が理由?
確かに理不尽な難しさがあり、近年のゲームでは相当鬼畜な部類に入るのではないかと。
私自身、チャプター3の時点でその鬼畜さにびっくりしましたが、何とかクリアしますよ!
前作ファンなら誰もが待ち望んだ、私にとっても待望のALAN WAKE続編。
ナンバリングではないためスピンオフという位置付けですが、間違いなく続編。
前作のDLC「THE WRITER」後のストーリーで、Mr.スクラッチとの戦いを描く。
操作感はほぼまんまですが、ライトの照準が完全手動になったことで難しさが増し、
敵や武器の種類も豊富になり、マンネリを感じさせない作りになっているのはさすが。
PC版ALAN WAKEも配信され、ますますナンバリング続編の期待がかかります。
それぞれ月1〜2ペースうpが限界ですが、AMYとALANに関してはそこまで長くないかも。
Deus Exより早くAMYとALANをクリアしそうな気がするので、
その後はまたもう1つくらい配信ゲーをやろうかなと今選定中。もう目星はつけてますw
(本当に今年はXBLA等の配信ゲーが熱いっすよ。要チェックですぜ☆ミ)
今年末から来年にかけて、ALIENS:CMにシフトできるようなスケジュールにします。
Silent Hill: Downpourに関しては、やるとしてもALIENS:CMと同時進行かな。