実況プレイ動画の冒頭や最後等で紹介している曲のアーティストMV

Fenix PredatorとしてプレイしているFINAL FANTASY XIV最新拡張「漆黒のヴィランズ」発売中

2011年10月25日

L4Dのような中毒性を感じさせるPAYDAY: The Heistをザザっとレビュー

L4D2実況が終わり、次はDead Island実況を仄めかすような終わり方でしたが、
あれはちょっとしたフェイントw 今のところDead Islandを撮る予定はないです。
でも収録せずには進めているため、COOPしたい!って方は歓迎です♪

飛鳥さんに言われるまで、存在すら知らなかったこのゲーム。
おそらく未だ知らない方が多いと思いますし、ここいらで簡単なレビューをば。





全部で6ステージ(マップ)で構成されていて、
1ステージをガメオベラせずにクリアするまでのプレイ時間は大体30分前後。
L4Dと比べるとちょっとした隙間時間で遊べて、日々多忙な方には嬉しい。
ステージ数が少ないと思われるかもしれませんが、
プレイする度にイベントキャラの位置、敵の出現、開く扉などが変わり、
L4Dと同様に何度プレイしても飽きにくい仕様になっています。

各ステージ毎にストーリーがあり、
スタートから一連のイベントをこなしていきながらゴールを目指す。
1〜6ステージが1つの大きなストーリーとして繋がっていて、
Wave制のCOOPとは違い、感情移入がしやすいのではないかと思います。

全体的に難易度はかなり高め。NORMALでも難しいと感じるでしょう。
難易度HARD以上だと、L4D2のリアリズムエキスパが可愛いくらいです。
レベル制を導入しているので、上げれば性能強化、武器追加もできますが、
大幅に戦力が上がるというわけでもないため、チームワーク力が本当に重要。
4人それぞれ役割分担して常に声をかけつつプレイしないと厳しいので、
野良や1人プレイはオススメできません。フレンドを集めて挑むことを推奨。
もっと言えば、L4Dで1人先行でスピードランしてしまうような人にとって、
このゲームはつまらなく感じるかもしれません。1人狼な方には向いてません。

ステージ1〜2までは難易度EASYを選べますが、3〜4はNORMALから、
5〜6になるとなんとHARDからでないとプレイできません。
おそらく多くの人がステージ2のNORMALでも大苦戦するとは思いますし、
いきなり最高難易度で挑むと、動画のように確実にボコボコにされますw

最初のうちは武器、アイテムは少ないですが、
レベルを上げることで少しずつ増えていき、戦略の幅も広がります。
ただ低レベルの人が高レベルの人と組んで全く役に立たないかというと、
そういうことはなく、低いうちでも十分に戦える物は備わっています。
最初から装備可能なAMMO BAGはどのステージでも重宝すると思います。

あとこのゲーム特有のシステムで、民間人の人質をとって、
捕まってしまった(戦闘不能になった)味方を解放させるというのがあります。
要は味方がやられてもすぐ復活できるチャンスがあるということで、
民間人を伏せさせて紐で縛ることに意味を持たせています。これは斬新。
ちなみに他の味方が3分間持ちこたえてくれれば、自動的に復活はできます。
※この模様は後日アップするPart.3の動画でご覧いただけます。

敵の種類は結構多彩で、警備員、警察官から、FBI、特殊部隊まで。
特に嫌な存在なのは特殊部隊で、スタンロッドや電撃銃持ちは厄介。
盾持ちや中ボス級の耐久力を持つ敵も押し寄せてきたら一気にやばいことに。
スナイパーも危険な存在。かなり見えにくいところから撃ってきます。
即死に近い攻撃をしてくる敵もいるため、味方との声かけは常に。
まあこの辺はL4Dで慣れている方であれば問題はないかと。

てな感じでザザっと書いていきましたが、
COOPしてるぞ!っていう一体感を感じられるゲームであることは間違いなし。
難易度が高めってだけで敷居は高く思われるかもしれませんが、
一緒にプレイできるフレンドがいれば、買って損はしない内容になっています。
Steamで19ドル。日本円で1,500円くらい。お試しあれっ!
最近ではほぼ毎日プレイしてるため、私を誘っていただいてもかまいませんよん。



 我が家でもコツコツとポイントを貯めているオススメサイト「ちょびリッチ」
 商品購入したり、会員登録、ビンゴゲーム等をしてポイントを貯めると現金換金可能。
 大手企業が多く参加していて、イーカプコンやタワレコ等で買う時は必ず利用してます。
 ちょびリッチでのポイントと、ショッピングサイトでのポイントがダブルで貯まる仕組み。
 私はちょびリッチのクレジットカードを使っているため、月々の請求額全てポイント換算対象。
 ポイントが当たるキャンペーンも多数。公共料金やゲームソフト代程度ならすぐ貯まります。


posted by FeniX-P.R.E.D. at 17:20 | Comment(2) | 実況 - OVERKILL COOP
この記事へのコメント
初めまして♪
いつも楽しく動画を拝見させて頂いております(・∀・)!!
ニコニコから流れて来ました。
記事を読んでいたらデッドアイランドもプレイされているということで、もし良ろしければ今度COOPご一緒させて頂けませんか?
いつも結構一人プレイで死にまくりなので良ろしくお願いいたします。
Posted by ShakatakZ at 2011年10月29日 14:11
どうも初めまして。
リアルがなかなか多忙なのでいつでもOKですとは言いにくいですが、
やれる時にぜひご一緒しましょう。Steamにフレ登録を送っていただければ返しておきます。
宜しくお願い致します。
Posted by FeniX at 2011年10月31日 01:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。
ゲオマート【GEO-MART】
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2005-2019 FeniX