今朝の目覚めは良いもんでした。結局昼近くまで寝てしまいましたがw
早速ネットを徘徊したところ、F.E.A.R.2 - Project OriginのPC版情報を発見〜。
【最低動作環境】
OS:Windows XP(SP2)/Vista(SP1)(DirectX 9.0c以降)
メインメモリ:1GB以上(XP),1.5GB以上(Vista)
CPU:Pentium 4/2.80GHz / Athlon 64 3000+以上(XP),Pentium 4/3.20GHz / Athlon 64 3200+以上(Vista)
グラフィックスチップ:NVIDIA GeForce 6800以上,ATI Radeon X 700以上
グラフィックスメモリ:256MB以上
HDD空き容量:12GB
【推奨動作環境】
OS:Windows XP(SP3)/Vista(SP1)(DirectX 9.0c以降)
メインメモリ:1.5GB以上
CPU:Core 2 Duo 2.20GHz / Athlon 64 X2 4400+以上
グラフィックスチップ:NVIDIA GeForce 8600 GTS以上,ATI Radeon HD 2900 XT以上
グラフィックスメモリ:512MB以上
HDD空き容量:12GB以上
(情報元:4Gamer.net)
予想はしてましたが、結構ハイスペックを要求しますね。
私のPCは上記の推奨動作環境を全てクリアしていますが、
推奨動作環境って実は「快適にプレイできる最低限の環境」だったりします。
ゲームによってそれぞれ違いはあるかもしれませんが、
最低動作環境はクリアしていても、推奨動作環境は全然クリアしていない場合、
PCパーツを購入してグレードアップする方が良いと思います。
Xbox360版を買うのが一番手軽ですが、カスタムマップとか考えたら断然PC版っす。
マウスとキーボードでしかFPSはできない!って方も絶対PC版でしょう。
F.E.A.R.2の体験版配信も間近のようで、丸腰さんもウズウズしてるとかw
私は体験版をやる主義ではないのですが、F.E.A.R.2には特別な感情があるんで、
体験版でもって、自分のPC環境で問題なく快適にプレイできるか確認してみます。
おまけ。
マルチプレイの概要やユーザーからの質問に応える動画が公開。
丸腰さんの必殺技「ギガドリルブレイク」は健在のようです。
本年もいろいろと頑張りますです⇒オンラインゲームランキング
帰り際にぜひこちらも見ていってください⇒相互リンク - 鳳凰天昇への輪
そろそろ買い替え時かな〜、動画エンコも厳しくなってきましたし・・・。
でもWindows7出るまで持ち越したいって気持ちもあるので悩むところです。
Windows7がXPやVistaゲームにも完全対応しているならいいんですが。
推奨環境にあるグラボは結構ハイスペックっすね。後継機種のGTSならなおさら。